真乃流特報

最新の情報をご覧ください

平成23年度 真乃流行事予定

平成23年度 真乃流行事予定

 1月21日(金)  国分寺民舞連盟理事会&新年会(家元)     於 いらか
 1月30日(日)   北陸支部初舞    午後4時 県立音楽堂邦楽ホール練習室
                          懇親会/ホテル日航金沢
 2月20日(日)  創作新舞踊協会理事会&初舞の集い    正午 目黒雅叙園
 2月27日(日)  真乃流初舞の集い
            午前10時30分 リージェンシーハイアット東京センチュリールーム
 4月17日(日)  国分寺民舞連盟春季大会        国分寺市本多公民館ホール
 4月29日(金・祭) 名取試験                         真乃流本部
 9月24日(土)  創作新舞踊協会「百華競演 舞踊の会」       浅草公会堂
10月10日(月・祭) 国分寺民舞連盟秋季大会       国分寺市本多公民館ホール
10月23日(日)  東京新聞「名流祭」                    浅草公会堂
12月4日(日)   各流「夢舞台」             石川県立音楽堂邦楽ホール
  
真乃流おさらい会 日時・会場未定(詳細は後日発表します)




大雪の中で真乃流かなざわ「初舞の会」開催
  家元の奇跡的な金沢到着

  真乃流北陸支部の家元教室・おどり座金沢の会員たちが1月30日に真乃繪吏家元を迎え<真乃流かなざわ「初舞の会」>をお稽古場の石川県立音楽堂邦楽ホール練習室とホテル日航金沢で開かれました。北陸地方は年末から雪が続き、当日の30日は記録的な大雪に見舞われてJR北陸本線が全面的な運休、羽田、小松空港を発着するANA便が全便運航休止、一部の羽田発JAL便のみが大幅な時間遅れで運航するという大変な一日になりました。真乃繪吏家元は午前7時25分羽田発のJAL便に搭乗を予定していましたが奇跡的に運航(その後の便はほとんどが休航)、小松空港から高速道路経由の空港特急バスは幸いにも運行していたため「初舞の会」に無事駆けつけることができました。翌日は午後7時15分小松空港発のJAL便で帰京する予定でしたが、朝の始発から午後3時過ぎまでJAL、ANA便が全面運休。幸いにも夕方から航空機が運航再開され、ほぼ予定通りに羽田に降り立ちました。
 ふだんの金沢訪問スケジュールはANA便を使用しているのですが、今回は時間的な制約と「初舞の会」懇親会会場がホテル日航となっていたためJAL便に変更しての金沢行きでした。もしいつも通りのANA便であったら金沢にたどりつけませんでした。家元は数日来の大雪のため万一を考えて東京~金沢を東海道新幹線米原回りJR北陸本線特急コース、上越新幹線越後湯沢経由JRほくほく線特急コースへの振り替えを覚悟していたのですが、この振り替えコースも北陸本線、ほくほく線ともに2日間の全面運休でしたので、振り替えようのない状態でした。30日早朝の羽田発JAL便はそのあと小松便がずっと運航休止や途中からの引き返しになりましたので、もし7時25分羽田発小松行きを選んでいなかったらJRも運休でとても金沢へはいけませんでした。まさに奇跡的な金沢行きになり「こんな幸運はめったにないこと。ことしの運勢もきっと良いだろうと期待しています」と話していました。



Top

HOME

manoryu

Author:manoryu
真乃流HPへ

未分類 (173)

この人とブロともになる

QRコード