真乃流特報

最新の情報をご覧ください

創作新舞踊協会公演から国分寺民舞連盟秋季大会へ

閉幕そして開幕

創作新舞踊協舞踊の会閉幕、続いて国分寺民舞連盟公演へ

 9月24日(土)に浅草公会堂で開かれた創作新舞踊協会(旧東芝EMI舞踊協会)主催の第21回「百華競演 舞踊の会」が無事に幕を降ろす事ができました。全72曲のうち真乃流からは12曲の出演でしたが、お蔭様で真乃繪吏家元が大トリで踊った「港子守歌~蝶々夫人に寄せて」をはじめ真乃流の踊りが大きな評判をいただきました。家元が副理事長をつとめる協会ですので、家元もほっとしたようでした。
 今日から10月に入りました。一息つく間もなく10日(月・祝日)には家元が理事をつとめる東京都国分寺民舞連盟の秋季大会が本多公民館ホールで開かれます。こちらもたくさんのお弟子さんたちが出演しますが、家元自ら孫弟子さんたちの踊りにまで目を通していろいろと厳しいアドバイスを行っています。写真はそのお稽古風景です。秋季大会は地元国分寺市の各会派・グループが多数出演します。入場無料ですのでお近くの方はどうぞ気軽に本多公民館ホールへお出かけください。

Top

HOME

manoryu

Author:manoryu
真乃流HPへ

未分類 (173)

この人とブロともになる

QRコード