真乃流特報

最新の情報をご覧ください

35周年記念公演が盛況裏に閉幕

「真乃会」が無事に幕を降ろしました!

フィナーレ

 創作新日本舞踊真乃流のビッグイベント、創流35周年・真乃繪吏師籍50年記念の「真乃会」が11月10日(日)に浅草公会堂で開かれ、予想外の沢山のお客様をお迎えして盛大に閉幕しました。各方面から寄せられたご支援ご厚情に深く御礼申し上げます。賛助出演で華を添えて頂いた和流、木ノ花流、志茂柳流、蔦藤流、巴流、華園流、英流、花和流、松野流、若扇流(50音順)の各御家元、ゲスト歌手の相原ひろ子様…皆様方にこの場を借りて御礼申し上げます。
 午前11時に幕を開けた「真乃会」は午後5時45分のフィナーレ(写真)まで沢山のお客様が会場でご覧下さいました。入場者は千人近くにものぼり、真乃繪吏家元をはじめ門下出演者は大いに励まされ、緊張の中にも喜びと楽しさに包まれて長期にわたる稽古の成果をご披露することが出来ました。
 会場の浅草公会堂の使用日が抽選で決まった1年前から家元の準備が始まり、通常の稽古曲、公演の演目を合わせると家元が振付した曲数は100曲ちかくにのぼります。家元は「やはり大変な大事業でした」と振り返り、あらためて無事に幕を開け、無事に幕を降ろせたことを心から喜び、門下をはじめゲスト出演の各流御家元、スタッフ、ご支援頂いた方々、そしてお客様に心から感謝しています。
 写真が出来上がり次第、あらためてご披露させて頂きますが、とりあえず第一報のご報告まで。
 

Top

HOME

manoryu

Author:manoryu
真乃流HPへ

未分類 (173)

この人とブロともになる

QRコード