百華競演 舞踊の会
秋へ始動!
創作新舞踊協会主催「百華競演 舞踊の会」
9月9日(土)浅草公会堂
真乃流の創流40年記念「真乃会」(7月30日・浅草公会堂)を大盛況のうちに幕を下ろし、まもなく1カ月が過ぎようとしています。お陰様でいまなお温かい賛辞のお言葉が寄せられ、ありがたいことと真乃繪吏家元をはじめ真乃一門、関係者は感謝しています。
とはいえ、いよいよ秋の舞踊シーズンが開幕します。真乃繪吏家元、真乃流一門の出演する9月9日(土)の創作新舞踊協会主催「第27回百華競演 舞踊の会」、10月8日(日)地元国分寺民舞連盟の秋季大会が本多公民館ホールで、さらに家元の出演で10月29日(日)には東京新聞主催の第25回「名流祭」が浅草公会堂を会場に開かれます。家元や出演の門下はのんびり一休みする間もなく既に公演に備えた稽古に入っています。
家元が常任顧問(前副理事長)を勤める創作新舞踊協会主催公演は9月9日(土)午前11時から浅草公会堂で開催されますが、真乃繪吏家元が「月物語~十六夜セレナーデ」を踊り、門下の真乃会幹部長・真乃吏聡が「きまぐれ道中」、真乃吏晴はゲスト歌手・相原ひろ子さんの歌で「風流水景色」を、真乃吏邦・真乃吏容・真乃吏穂による「さくら」、真乃吏勢旬・宮岡政子の「雪舞」と、真乃流は5曲で出演します。
同協会に今回から和流家元・和千慈、英流家元・英紅石、花和流家元・花和流昇扇の3家元が常任理事の一翼を担って新加入されることになり、その御披露目にもなります。いずれも真乃繪吏家元とは親しい御家元たちで、一門とともに出演されます。それぞれ実績のあるベテラン御家元ですので、ことしの「百華競演 舞踊の会」はこれまで以上に充実した公演になりそうです。どうぞご期待ください。ご来場をお待ちしています。
創作新舞踊協会主催「百華競演 舞踊の会」
9月9日(土)浅草公会堂
真乃流の創流40年記念「真乃会」(7月30日・浅草公会堂)を大盛況のうちに幕を下ろし、まもなく1カ月が過ぎようとしています。お陰様でいまなお温かい賛辞のお言葉が寄せられ、ありがたいことと真乃繪吏家元をはじめ真乃一門、関係者は感謝しています。
とはいえ、いよいよ秋の舞踊シーズンが開幕します。真乃繪吏家元、真乃流一門の出演する9月9日(土)の創作新舞踊協会主催「第27回百華競演 舞踊の会」、10月8日(日)地元国分寺民舞連盟の秋季大会が本多公民館ホールで、さらに家元の出演で10月29日(日)には東京新聞主催の第25回「名流祭」が浅草公会堂を会場に開かれます。家元や出演の門下はのんびり一休みする間もなく既に公演に備えた稽古に入っています。
家元が常任顧問(前副理事長)を勤める創作新舞踊協会主催公演は9月9日(土)午前11時から浅草公会堂で開催されますが、真乃繪吏家元が「月物語~十六夜セレナーデ」を踊り、門下の真乃会幹部長・真乃吏聡が「きまぐれ道中」、真乃吏晴はゲスト歌手・相原ひろ子さんの歌で「風流水景色」を、真乃吏邦・真乃吏容・真乃吏穂による「さくら」、真乃吏勢旬・宮岡政子の「雪舞」と、真乃流は5曲で出演します。
同協会に今回から和流家元・和千慈、英流家元・英紅石、花和流家元・花和流昇扇の3家元が常任理事の一翼を担って新加入されることになり、その御披露目にもなります。いずれも真乃繪吏家元とは親しい御家元たちで、一門とともに出演されます。それぞれ実績のあるベテラン御家元ですので、ことしの「百華競演 舞踊の会」はこれまで以上に充実した公演になりそうです。どうぞご期待ください。ご来場をお待ちしています。