真乃繪吏家元の誕生会
家元の誕生日を門下でお祝い
4月2日に誕生日を迎えた真乃繪吏・真乃流宗家家元(正式な呼称)の誕生を祝う集いが3日、国分寺市の真乃流本部で開かれ、家元を囲んで門下たちが楽しいひと時を過ごしました。3日(火)がちょうど本部の稽古日で、1日遅れの誕生会になりましたが、お稽古を終えた後、賑やかで和気藹々のバースデイ・ナイトでした。
真乃流のお弟子さんたちは酒豪が多く(家元も昔はかなりお酒を嗜んだようです)、飲むほどに座が弾み、時間の過ぎるのも忘れてワイワイガヤガヤ。お弟子さんたちはいつに変わらない家元の健康や容姿、精神的な若々しさ、タフネスぶりを讃え、花やケータリングの料理、お弟子さんに囲まれて真乃家元もお稽古の厳しい顔をほころばせてリラックス、誕生の年も忘れて楽しんでいました。


お稽古の後は楽しい誕生パーティーに



4月2日に誕生日を迎えた真乃繪吏・真乃流宗家家元(正式な呼称)の誕生を祝う集いが3日、国分寺市の真乃流本部で開かれ、家元を囲んで門下たちが楽しいひと時を過ごしました。3日(火)がちょうど本部の稽古日で、1日遅れの誕生会になりましたが、お稽古を終えた後、賑やかで和気藹々のバースデイ・ナイトでした。
真乃流のお弟子さんたちは酒豪が多く(家元も昔はかなりお酒を嗜んだようです)、飲むほどに座が弾み、時間の過ぎるのも忘れてワイワイガヤガヤ。お弟子さんたちはいつに変わらない家元の健康や容姿、精神的な若々しさ、タフネスぶりを讃え、花やケータリングの料理、お弟子さんに囲まれて真乃家元もお稽古の厳しい顔をほころばせてリラックス、誕生の年も忘れて楽しんでいました。


お稽古の後は楽しい誕生パーティーに


