真乃流特報

最新の情報をご覧ください

国分寺市民文化祭・秋季民舞大会開く

国分寺民舞連盟「秋季民舞大会」開かれる
  10月8日、真乃繪吏家元ら5曲を披露
 
 真乃流の地元、第55回「国分寺市民文化祭」の一環として10月8日(月・祝日)にいずみホールで「秋季民舞大会」が開催され、真乃繪吏家元ほか真乃流は5曲で参加、「さすが真乃流さん!」と大きな反響を呼びました。同大会には「歌舞伎ばやし」(真乃吏聡・吏茜・船橋優貴)、「黒田節」(真乃繪吏名・吏聡・吏茜・吏倫・吏菖)、「一茶でがんばれ」(真乃繪吏名・吏邦・吏勢旬・吏勢櫻・吏容)、「春夏秋冬ふられ節」(真乃吏聡・吏茜・吏恵・家元真乃繪吏)の群舞4曲と、「男人情花」(家元真乃繪吏)の合わせて5曲をそれぞれ素踊りで披露しました。
 家元の同大会出演は久しぶりですが「春夏秋冬ふられ節」は出演予定の門下急病のため助っ人出演、新しく振り付けした北島三郎「男人情花」の2曲を踊るという珍しい2曲出演になりました。
 下記に同民舞大会での真乃流の活躍ぶりをご紹介いたしました。

s-★IMG_2897
  「歌舞伎ばやし」を踊る真乃吏茜・船橋優貴・真乃吏聡(左から)

s-★IMG_2914
  「黒田節」を披露する(左から)真乃吏倫・吏茜・繪吏名・吏聡・吏菖

s-★IMG_2937
  「一茶でがんばれ」の(右から)真乃繪吏名・吏勢櫻・吏容・吏勢旬・吏邦

s-★IMG_2939
  真乃繪吏家元(左端)が助っ人で踊った「春夏秋冬ふられ節」。右へ真乃吏恵・吏茜・吏聡

s-★IMG_2984
  新しく振り付けした「男人情花」を華麗に粋に踊る真乃繪吏家元

s-★IMG_3005
  「お疲れさま、乾杯!」といつもの楽しい打ち上げ風景(右端が真乃繪吏家元)

« Prev|Top|Next »

HOME

manoryu

Author:manoryu
真乃流HPへ

未分類 (177)

この人とブロともになる

QRコード