コロナ禍
創作新舞踊協会公演が再延期に 9月19日➡12月6日(日)
10月14日(水)の東京新聞「名流祭」に真乃流が出演
新型コロナ感染が第二波に入り、相変わらず猛威をふるっています。加えて猛暑です。全国で唯一の感染者ゼロだった岩手県にも感染者が出たという報道に少なからず衝撃を受けました。とはいえ、例えば千葉県の市町村で、5つの町村が感染者ゼロを続けています。このままゼロ更新を続けていってほしいと強く願っています。
8月30日、31日にようやく2日連続で百人台に減少しましたが、このままずっと減少傾向が続くことを願ってやみません。皆様もアト・ホームや自粛で大変な日々を過ごされていらっしゃるのでしょうね。コロナうつやコロナ引きこもりにならない、1つの方法は適度に体を動かし、心身のリラックスを心掛けることだと言います。コロナにかかわらず、日常生活で適度の運動は健康に欠かせない要素です。真乃流ではすでにお稽古を開始していますが、お弟子さんたちがお稽古に真剣に取り組むことで、こういうご時世ならではの心身のリラックスが得られると話しています。
ご報告が遅れましたが、真乃流が加盟、真乃繪吏家元が常任顧問を勤める創作新舞踊協会公演が再延期され12月6日(日)に同じ浅草公会堂を会場に開催されることになりました。当初は5月24日の開催でしたが、コロナ禍で9月19日に延び、さらに今回、12月6日(日)に開催されることになりました。
8月に入って歌舞伎座や明治座などの大劇場、公会堂やホールで公演が再開されていますが、「3密」を避けるために、客席の収容人数を40~45パーセントに減らしての公演になっています。12月6日の淺草公会堂における創作新舞踊協会公演も、おそらく客席半減の状態で開かれることになるでしょうが、それも新型コロナの終息状況次第でしょう。
真乃流の関係では4月開催予定だった地元の国分寺民舞連盟の春季公演が中止になっています。例年は4月に春季、10月に秋季大会が行われていますが、秋季大会がどうなるのかまだ未定のようです。そういう中で、真乃流が今年初の舞台出演になるのが10月14日(水)に淺草公会堂で開かれる東京新聞主催の「名流祭」。家元は平成8年(1996年)から連続で出演していますが、今回は踊る機会がなく、腕がむずむずしていたお弟子さんたちも出演することになりました。真乃流のことし初の踊り披露です。名流祭は基本的には家元出演、あるいは流儀を代表する高弟に出演がかぎられている全国唯一の「家元大会」だけに、家元をはじめ出演のお弟子さんが猛暑の中、稽古に励んでいます。
10月14日(水)の東京新聞「名流祭」に真乃流が出演
新型コロナ感染が第二波に入り、相変わらず猛威をふるっています。加えて猛暑です。全国で唯一の感染者ゼロだった岩手県にも感染者が出たという報道に少なからず衝撃を受けました。とはいえ、例えば千葉県の市町村で、5つの町村が感染者ゼロを続けています。このままゼロ更新を続けていってほしいと強く願っています。
8月30日、31日にようやく2日連続で百人台に減少しましたが、このままずっと減少傾向が続くことを願ってやみません。皆様もアト・ホームや自粛で大変な日々を過ごされていらっしゃるのでしょうね。コロナうつやコロナ引きこもりにならない、1つの方法は適度に体を動かし、心身のリラックスを心掛けることだと言います。コロナにかかわらず、日常生活で適度の運動は健康に欠かせない要素です。真乃流ではすでにお稽古を開始していますが、お弟子さんたちがお稽古に真剣に取り組むことで、こういうご時世ならではの心身のリラックスが得られると話しています。
ご報告が遅れましたが、真乃流が加盟、真乃繪吏家元が常任顧問を勤める創作新舞踊協会公演が再延期され12月6日(日)に同じ浅草公会堂を会場に開催されることになりました。当初は5月24日の開催でしたが、コロナ禍で9月19日に延び、さらに今回、12月6日(日)に開催されることになりました。
8月に入って歌舞伎座や明治座などの大劇場、公会堂やホールで公演が再開されていますが、「3密」を避けるために、客席の収容人数を40~45パーセントに減らしての公演になっています。12月6日の淺草公会堂における創作新舞踊協会公演も、おそらく客席半減の状態で開かれることになるでしょうが、それも新型コロナの終息状況次第でしょう。
真乃流の関係では4月開催予定だった地元の国分寺民舞連盟の春季公演が中止になっています。例年は4月に春季、10月に秋季大会が行われていますが、秋季大会がどうなるのかまだ未定のようです。そういう中で、真乃流が今年初の舞台出演になるのが10月14日(水)に淺草公会堂で開かれる東京新聞主催の「名流祭」。家元は平成8年(1996年)から連続で出演していますが、今回は踊る機会がなく、腕がむずむずしていたお弟子さんたちも出演することになりました。真乃流のことし初の踊り披露です。名流祭は基本的には家元出演、あるいは流儀を代表する高弟に出演がかぎられている全国唯一の「家元大会」だけに、家元をはじめ出演のお弟子さんが猛暑の中、稽古に励んでいます。