真乃会
真乃流創流45年記念「真乃会」(8月28日、浅草公会堂)にご招待!
40名(20組、全席自由席)を募集中!お気軽にご連絡を
暦の上では8月7日(日)が立秋でした。「猛暑立秋」という言葉があるそうですが、猛暑と地域的な大雨で様々な被害が出ています。加えて怖いのがコロナ。人工知能の予想では8月1日の東京の感染者が5万人と予測されていましたが、そこまでは広がらず、このところの感染状況を見ているとようやくピークがすぎたのではないかと思われます。
お知らせです。既報のように創作新日本舞踊・真乃流(真乃繪吏家元)では創流45年記念公演「真乃会」(チラシをご覧ください)を浅草公会堂を会場に8月28日(日)午前11時30分開演で行います。1日かけてたっぷり披露する舞踊会が多いのですが、今回の「真乃会」は上演時間約4時間、コンパクトにスピーディーな進行で、お客様に気軽に楽しんでいただけるよう工夫しました。もちろん(?)真乃流ならではの舞踊絵巻「真乃ファンタジー」2編を組み込み、真乃流のモットーである「踊る人 見る人 ともに心の躍るおどり」をご披露したいと真乃繪吏家元以下、出演者が猛暑の中稽古に励んでいます。
この「真乃会」に40名(20組、全席自由席)様をご招待させていただこうという企画です。東京新聞でもご案内しました。ご希望の方は郵便番号、ご住所、お名前を真乃流本部までご連絡ください。ハガキ、ファクスのほか、このホームページに掲載のアドレス、いずれの方法でも結構です。真乃流本部住所は〒185-0003 東京都国分寺市戸倉2-25-6 ファクスは042-572-4187。ご応募は8月18日必着でお願いします。なおご応募の個人情報は入場券の発送以外には使用いたしません。どうぞお気軽にご連絡ください。



40名(20組、全席自由席)を募集中!お気軽にご連絡を
暦の上では8月7日(日)が立秋でした。「猛暑立秋」という言葉があるそうですが、猛暑と地域的な大雨で様々な被害が出ています。加えて怖いのがコロナ。人工知能の予想では8月1日の東京の感染者が5万人と予測されていましたが、そこまでは広がらず、このところの感染状況を見ているとようやくピークがすぎたのではないかと思われます。
お知らせです。既報のように創作新日本舞踊・真乃流(真乃繪吏家元)では創流45年記念公演「真乃会」(チラシをご覧ください)を浅草公会堂を会場に8月28日(日)午前11時30分開演で行います。1日かけてたっぷり披露する舞踊会が多いのですが、今回の「真乃会」は上演時間約4時間、コンパクトにスピーディーな進行で、お客様に気軽に楽しんでいただけるよう工夫しました。もちろん(?)真乃流ならではの舞踊絵巻「真乃ファンタジー」2編を組み込み、真乃流のモットーである「踊る人 見る人 ともに心の躍るおどり」をご披露したいと真乃繪吏家元以下、出演者が猛暑の中稽古に励んでいます。
この「真乃会」に40名(20組、全席自由席)様をご招待させていただこうという企画です。東京新聞でもご案内しました。ご希望の方は郵便番号、ご住所、お名前を真乃流本部までご連絡ください。ハガキ、ファクスのほか、このホームページに掲載のアドレス、いずれの方法でも結構です。真乃流本部住所は〒185-0003 東京都国分寺市戸倉2-25-6 ファクスは042-572-4187。ご応募は8月18日必着でお願いします。なおご応募の個人情報は入場券の発送以外には使用いたしません。どうぞお気軽にご連絡ください。


