真乃流特報

最新の情報をご覧ください

第59回国分寺市民文化祭

 10月1日、 国分寺民舞連盟秋季大会が閉幕
    真乃流に称賛の声

第59回国分寺市民文化祭の一環として10月1日(土)西国分寺のいずみホールで「国分寺民舞連盟秋季大会」が開かれました。すでにお知らせした通り、真乃流から真乃繪吏家元の独舞「山河」をはじめ有村裕子「荒城の月」、真乃吏空「祇園宮川先斗町」、真乃吏邦「北のおんな町」、真乃吏聡・吏茜「北岳」の5曲で出演しました。お陰様でいずれも好評を頂きましたが、トリで披露した家元の「山河」は絶賛に近い称賛で迎えられ「さすがは真乃流の家元さんだ。素晴らしかった」と多くの方たちからお褒めの言葉を頂きました。

国分寺市はいま小中学校の運動会シーズンとか。そんな多忙の合間を縫って井澤邦夫市長をはじめ市議会や教育委員会から来賓が訪れ、熱心に踊りを観賞して下さったのです。

この国分寺民舞連盟秋季大会が終わり、次はいよいよ東京新聞主催の「名流祭」が10月6日(木)午後1時から浅草公会堂で開催されます(前売り券3,000円、当日券3,500円)。真乃繪吏家元はトリで「さのさ舟~さのさ入り」を披露します。真乃流にとって2022年の最後の舞踊会になり、創流45年記念公演、国分寺民舞連盟秋季大会を終えたばかりの家元も改めてトリの重責をひしひしと感じているようです。どうぞ応援宜しくお願いします。


  絶賛を浴びた真乃繪吏家元の独舞「山河」
s-★IMG_6291
s-★IMG_6292




s-★IMG_6232s-★IMG_6248
   有村裕子「荒城の月」(左)  真乃吏空「祇園宮川先斗町」

s-★IMG_6275s-★IMG_6279
  真乃吏邦「北のおんな町」(左)   真乃吏聡・吏茜「北岳」

s-★祝辞に駆けつけた井澤邦夫国分寺市長
  祝辞に駆け付けた井澤邦夫国分寺市長








Top

HOME

manoryu

Author:manoryu
真乃流HPへ

未分類 (177)

この人とブロともになる

QRコード