真乃流特報

最新の情報をご覧ください

創流35周年記念「真乃会」



創流35周年記念・真乃繪吏師籍50年記念
   「真 乃 会」

 創作新日本舞踊・真乃流(真乃繪吏家元)が創流35周年、真乃繪吏師籍50年の記念公演「真乃会」を11月10日(日)午前11時から東京都台東区の浅草公会堂で開きます。真乃流では家元の方針で、なるべくお弟子さんたちに負担をかけないようにしたいと「本会」は5年ごとに、通常の年は「初舞」や「素おどりの会」を開催しています。前回は東京・日本橋劇場で30周年記念公演を行いましたが、今回は家元が副理事長を勤める創作新舞踊協会(旧東芝EMI舞踊協会)の「百華競演 舞踊の会」や東京新聞主催「名流祭」で毎年踊っている浅草公会堂へ舞台を移して開催します。
 今公演は家元が日頃親しくさせていただいている御家元たち10人に賛助出演していただき、ゲスト歌手に新舞踊曲では第一人者の相原ひろ子さんにもご出演いただきます。賛助出演の御家元は和流・和千慈家元、木ノ花流・木ノ花来人家元代行、志茂柳流・志茂柳吉栄家元、蔦藤流・蔦藤ふじ乃家元、巴流・巴舞翔家元、華園流・華園夢乃家元、英流・英紅石家元、花和流・花和流昇扇家元、松野流・松野みどり二代目家元、若扇流・若扇美和徳家元(50音順)の各師です。いずれも各舞踊会の第一線でご活躍中の方々で、記念公演にふさわしい華を添えていただきます。家元競演にご期待下さい。
 <30名様ご招待> 真乃流では同記念公演にペアで15組30名様をご招待いたします。真乃流HPの問い合わせページで「真乃会プレゼント」係と明記、メールにてお申込み下さい。なおお申込みいただいた方のアドレスは招待券発送と同時に削除させていただきます。
 チラシやポスターが出来上がりましたので掲載しました。下記にご披露曲・出演者をご紹介いたします。


    真乃会~あれから・これから~
第1章 ことほぎの部
 序~波花の舞
  1.「花は咲く」 真乃吏優、真乃吏晴、真乃吏恵、真乃吏空、真乃吏翠、真乃吏邦
            吉岡とし子、市川満美、増井容子
  2.「海唄」 真乃吏沙、真乃吏聡、真乃吏茜、真乃吏倫
  3.「大漁唄い込み」 百々由希
  4.「追分くずし~おけさ入り」 家元・真乃繪吏

 芽吹き~披露の舞(新名取、名取指導員)
  1.「義経戦記」 新名取・真乃吏岳
  2.「ほたる」 新名取・真乃吏菖
  3.「雪舞」 新名取指導員・真乃吏勢櫻
  4.「剣山」 新名取指導員・真乃吏勢旬
  5.「風流水景色」 新名取指導員・真乃吏邦/歌・相原ひろ子
  6.「恋吹雪道成寺」 新名取指導員・真乃吏翠
  7.「江戸の四季」 新名取指導員・真乃吏空

第2章 修の部
 修~その1
  1.「友禅模様」 真乃吏優、真乃吏晴
  2.「花かげ」 三原笑実
  3.「おもいで時雨」 森田芳子、青木由美子、舟久保恵美子
  4.「雪椿」 橋本あつ子
  5.「みだれ髪」 西野勝美
  6.「京の四季」 金谷由美子
  7.「京都二年坂」 西野栄子
  8.「花は黙って咲いている」 坂井ハナ子
  9.「歌舞伎ばやし」 真乃吏勢旬、真乃吏櫻、宮岡政子、広瀬益猪、大町マチ子
 10.「序の舞」 増井容子
 11.「藤の幻想」 吉田好美

 ☆舞踊詩・真乃ファンタジーA 転々…てんてん
    まりと殿様/江戸の手毬唄/浮き名数え歌/ミクの数え唄
     (出演番)三原笑実、三原由衣、家元・真乃繪吏、真乃吏恵、真乃吏空、真乃吏翠、真乃吏邦、
      真乃吏沙、真乃吏聡、真乃吏茜、真乃吏倫

 修~その2
  1.「花の手古舞」 吉岡とし子
  2.「女鬼龍院」 内田八重子
  3.「恋桜」 市川満美
  4.「笛の舞」 真乃吏勢津
  5.「辰巳育ち」 真乃吏茜
  6.「雪次郎あやめ笠」 真乃吏晴
  7.「お夏悲恋」 真乃吏聡
  8.「雨の恋唄」 真乃吏優
  9.「春夏秋冬屋形舟」 真乃吏沙

 相原ひろ子コーナー 歌と踊り
  1.「道中伊勢参り」 真乃吏恵
  2.「華の宴」 真乃吏邦、市川満美、増井容子
  3.「さのさ舟」 家元・真乃繪吏
  4.「萬代の舞」 歌・相原ひろ子

第3章 花宴の部
 御賛助その1
  1.「黒田の武士」 木ノ花流家元代行・木ノ花来人
  2.「北山しぐれ」 松野流二代目家元・松野みどり
  3.「櫻」 若扇流家元・若扇美和徳
  4.「海雪」 巴流家元・巴舞翔
  5.「大江戸花ごよみ」 蔦藤流家元・蔦藤ふじ乃

 ☆舞踊詩・真乃ファンタジーB 古城幻想
    城/荒城の月/古城/花の田原坂
     (出演順)家元・真乃繪吏、真乃繪吏名、真乃吏岳、真乃吏恵、真乃吏空、真乃吏翠、真乃吏邦
      百々由希、真乃吏沙、真乃吏優、真乃吏聡、真乃吏茜、真乃吏倫
 御賛助その2
  1.「寿若衆踊り」 華園流家元・華園夢乃
  2.「かげろうの恋」 花和流家元・花和流昇扇
  3.「女城主笹百合の花」 志茂柳流家元・志茂柳吉栄
  4.「おつう」 和流家元・和千慈
  5.「狼たちの遠吠え」 英流家元・英紅石

 ☆舞踊詩・真乃ファンタジー3 ゆめ・夢・YUME
    夢の女/浮世の女/浮世の男/おかめの女/ひょっとこの男
     (出演順)家元・真乃繪吏、真乃吏沙、真乃吏聡、真乃吏茜、真乃吏倫、真乃繪吏名
      吉岡とし子、内田八重子

フィナーレ
 

Top

HOME

manoryu

Author:manoryu
真乃流HPへ

未分類 (173)

この人とブロともになる

QRコード